楽天モバイルを解約したので、新しい予備回線を検討中です。
いわゆる格安SIM各社の料金は、ほぼ横並びですが「povo2.0」と「日本通信SIM」は、他社より低コストで回線を維持するサービスが提供されています。※2022年06月19日現在
povo2.0
povo2.0 は基本料0円(※180日ごとのトッピング購入が必要)、サービス(通話、データ通信など)をトッピングという形式で提供しています。
トッピング | 内容 | 期限 | 価格(税込み) |
---|---|---|---|
5分以内通話かけ放題 | 5分以内通話国内無制限 | 月 | 550円 |
通話かけ放題 | 通話国内無制限 | 月 | 1,650円 |
データ使い放題 | 無制限 | 24時間 | 330円 |
データ追加1GB | 1GB | 7日間 | 390円 |
データ追加3GB | 3GB | 30日間 | 990円 |
データ追加20GB | 20GB | 30日間 | 2,700円 |
データ追加60GB | 60GB | 90日間 | 6,490円 |
データ追加150GB | 150GB | 180日間 | 12,980円 |
DAZN使い放題パック | DAZNのデータ無制限 | 7日間 | 760円 |
smash.使い放題パック | samash.のデータ無制限 | 24時間 | 220円 |
スマホ故障サポート | 端末交換(年2回まで) | 月 | 830円 |
固定回線に不具合が発生したときのみデータトッピングを購入するという使い方をすれば、年額約440円(※smash.使い放題パックを年2回購入)で運用できます。固定回線の予備回線として考えるなら圧倒的に安くすみます。
そのような使い方の人が増えると利益が圧迫され、条件が変更されるかもしれませんが。
日本通信SIM
日本通信SIMは月額基本料290円のプランを提供しています。
プラン | データ容量 | 通話 | 月額(税込み) |
---|---|---|---|
シンプル290プラン | 1GB | 30秒11円 | 290円 |
みんなのプラン | 6GB | 70分間無料 | 1.390円 |
20GBプラン | 20GB | 70分間無料 | 2,178円 |
かけほプラン | 3GB | 国内無制限 | 2,728円 |
最安のシンプル290プランなら年額3,480円(290円×12ヶ月)で運用できます。月に数回出張する業務形態なら最適かもしれません。
残念ながらデータ量の繰り越しはできません。例えば、全くデータ通信を使わなかった月の「1GB」を次の月に繰り越して「2GB」にするようなことはできません。