公開日:2020年08月02日
前回作成した GMO クリック証券の Web 取引がチャートを見るのに、Adobe Flash Player が必須だったので、Adobe Flash Player をインストールしたくない私は、別途、楽天証券でデモ口座を開設しました。
口座開設手順
手続きは、同じく簡単です。
STEP 1. 情報入力
口座開設に必要な情報を入力します。
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード

STEP 2. 確認画面
「STEP 1. 情報入力」で入力した情報が表示されます。画面には、モザイクを掛けていますが、実際は入力した値がそのまま表示されます。

STEP 3. 登録完了
登録が完了し、メールの確認を促されます。
なお、楽天証券の場合、メールに記述されている認証用URLを24時間以内にクリックする必要があります。

登録完了メール
登録が完了すると、メールが送付されます。24時間以内に認証用URLをクリックしましょう。
メールには、入力したパスワードが平文のまま記述されています。もうコレが最近の定番なんですね。

と、楽天証券のデモ口座開設まで済ませたのですが。。。楽天証券のデモ口座使わないつもりです。
楽天のデモ口座では Web 取引が行えず、PC に取引用のソフトウェアをインストールする必要があります。ですが、あまり PC に余計なソフトウェアをインストールしたくありません。
もちろん、コレが本番の FX 取引ならソフトウェアをインストールします。その方がブラウザを使用した取引より速く、安定していると思いますから。
ただ現状は、まだ FX 取引の勉強中の身ですし、本番用の口座を楽天証券につくるのかどうかも未決定です。そんな状態でPCにソフトウェアをインストールしたくないです。
私的には Web 取引もできるようにしてほしいですが、どのようなサービスを提供するか決めるのは、FX 証券会社の自由です。デモ取引だと、まだ、一円もお金はらってませんしね。
愚痴ってても仕方がないので、最初に作成したDMM FX のデモ口座を使って FX 取引の勉強を開始します。
仕方がない、2020年8月8日に強制解約された後は再作成しよう。